医療福祉相談部
いろいろなご相談や手続きのお手伝いをいたします
医療福祉相談部は皆様の相談室です。
当院では、患者様が心身ともに一日も早く回復され、より良い生活が送れますよう、生活上の問題や様々な制度のご紹介、関係機関への連絡・紹介など社会復帰の相談援助を行っております。
医療福祉相談部の目標
- 病気になることで生じる不安や生活上のさまざまな困難を、患者様やご家族と解決していけるよう共に考え、その人らしい幸せな生活を送れるよう相談・支援を行っていく
- グループ連携のメリットを最大限活かし、地域の医療機関と連携を図り、患者様のニーズにあった支援を行っていく
- ソーシャルワーク専門職として、誇りとやりがいを持ち、成長段階に応じた教育体制を構築していく
医療福祉相談の流れ
医療福祉相談の流れ
月曜日~金曜日 (祝・祭日は除く) |
8時30分~17時 |
---|---|
土曜日 (祝・祭日は除く) |
8時30分~12時 |
- 医療福祉相談室は1階中央棟です。
- 来室が困難な場合は、主治医もしくは看護師にご相談ください。
担当者から患者様へ
病気になると、健康な時には想像もしなかった悩みや問題が出てきます。
医療福祉相談室では、外来・入院の患者様ご本人やそのご家族と面接をしながら、いろいろな問題について一緒に考えていきます。患者様が安心して治療が受けられるように、また患者様やご家族の心配事や不安などを解決できるように、お手伝いをさせていただいております。
院内には複数のソーシャルワーカーがおり、入院・外来それぞれ担当がおりますので、遠慮なくご相談ください。