研修会

  • 2023年07月18日

    令和5年度 新任副看護師長研修

    令和5年度 新任副看護師長研修を開催いたしました

    7月7日(金)午前中に開催されました初期キャリア支援研修に引き続き、午後から、新任副看護師長研修を開催しました。
     研修にはいづろ今村病院、今村総合病院、谷山病院、奄美病院から7名の新任副看護師長が参加しました。グループワーク「副看護師長として思うこと」では副看護師長となり看護師長の補佐として取り組んでいることと直面している課題について語り、互いの課題について共有、共感し意見交換することで解決のヒントが得られました。「先輩看護者の語り」を聞き、先輩方も同じ悩みや不安を持ち、経験を積み、今に至っていると安堵し看護師長のビジョンを理解しスタッフと協働していくことの大切さを学びました。
    講義「マネジメントラダーレベルⅠ」では慈愛会の理念に基づいた看護管理者を育成するツールであることを再認識し、各管理能力について実践例を基に考えることができ、達成するためには気負わずに自分が出来ることを少しずつ増やしていくこと、スタッフ一人ひとりを大切にしてスタッフの力を信じて能力を引き出し伸ばしていくことなどを学びました。
    研修後、新任副看護師長として自分自身がモデルとなりスタッフを大切にして素敵なチームを作りたいと今後に向けた意欲的、前向きな声がありました。研修で明確になった自己の課題解決や自部署の目標達成に向けて、研修での学びを日々のマネジメントに活かして頂きたいと思います。


     

     
    研修の様子
     

    グループワーク①
    「事前レポートと初期キャリア支援研修の学びを通して副看護師長として思う事」
    「先輩看護管理者の語り」



     
    講義「マネジメントラダーレベルⅠの理解」
    講師
    奄美病院 福長看護部長


    グループワーク②
    「マネジメントラダーⅠを達成するための具体的行動について」

     
    1グループ

     
    2グループ


     
    研修のまとめ・感想



    令和5年度 新任副看護師長研修 


     
     

全1件中 1件を表示(1ページあたり2を表示)

 

令和4年度以前の分はこちら