平成25年度

  • 2022年12月12日

    平成25年度 看護師長研修会

    日時 平成25年11月22日(金) 13時~17時30分
    対象者 看護師長、事務職
    参加人数 70名(今村病院:11名、今村病院分院:17名、谷山病院:12名、
    奄美病院:6名、徳之島病院:4名、愛と結の街:13名、
    鹿児島中央看護専門学校:2名、慈愛会本部:5名)
    講義 「看護管理者の労務管理」
    講師 浅見社会保険労務士事務所 所長 浅見 浩
    講義 看護師長へレクチャー「看護師長の役割と実践力」
    講師 看護部支援室 統括看護部長 中重敬子

    看護師長の研修は、労務管理の基礎知識を得ることと、看護師長としての役割と実践力について学習する場に致しました。
    労務管理については、社会保険労務士の浅見浩先生に「看護管理者のための労働基準法の基礎知識」と「ワークライフバランスに対応する労務関連法令から看護管理者として取り組むこと」というテーマで講義をしていただきました。事前に看護師長として悩みや判断に困っていることをレポート提出し、その内容を折り込んだ講義でしたので、看護師長の問題解決に繋がったと思います。
    今後も看護部支援室は看護管理者協議会と協議して様々な研修を企画し、組織して、看護職能人として質の高い看護管理が図れる人材育成を目指して参りたいと思っております。

     

    pic01
    受講者の皆さん
    pic02
    理事長あいさつ
    pic03
    落合看護部長 事前レポート分析
    pic04
    中重統括看護部長 講義
    pic05 pic06

    社会保険労務士 浅見所長による講義「看護管理者の労務管理」

    pic07

全1件中 1件を表示(1ページあたり20を表示)