平成29年度

  • 2022年12月13日

    平成29年度 副看護師長研修会

    日時 平成29年11月4日(土) 9時00分~17時30分
    対象者 今村総合病院・いづろ今村病院・谷山病院・奄美病院・徳之島病院・愛と結の街 副看護師長
    参加人数 50名(今村総合病院:17名、いづろ今村病院:7名、谷山病院:17名、奄美病院:5名、徳之島病院:2名、愛と結の街:2名)

    講義①

    講師

    「副看護師長の役割・概念化スキルについて」

     看護部支援室 中重 敬子 統括看護部長

    講義②

    講師

    「プロセスレコードから本質を見抜く基本」

     鹿児島県看護協会長 田畑 千穂子

    平成29年度 副看護師長研修を実施して

     

     今年度の研修は、概念化能力を高め、問題の本質を見出せるような研修を企画致しました。

    従って、事前レポートは、自部署の問題・課題をプロセスレコードをに起こし、より具体的な事例がわかるように提出していただきました。

    50名の研修受講者のレポートは、本当に現場での出来事がより詳しく分かり、副師長自信が解決する問題や上司や看護部長が介入する問題が多くあがりました。

    今年度の講師は、外部講師(田畑千穂子鹿児島県看護協会会長)に依頼し、問題の深掘りについてご指導いただきました。

    実際に前任地での管理や教育をされた事例などを含めたより分かりやすい講義をして頂き、受講生の理解度・動機付け・満足度が非常に上がりました。

    今まで、副看護部長研修・看護部長研修にて、概念化能力を学んでいましたが、今後は、副看護師長レベルから中堅層レベルまでその能力を向上させることが必要だと再認識致しました。 今後の副看護師長方の活躍を期待したい。

     

    平成29年11月7日

    統括看護部長 中重敬子

     

     ~ 研修の様子 ~

     

    ≪ グループ討議 ≫

    プロセスレコードから見えてくる本質

     

    hukusityou2
    hukusityou6

     

    hukusityou18

    講義① : 副看護師長の役割・概念化スキルについて

    講師中重 敬子 統括看護部長

      

    hukusityou19

    講義② : プロセスレコードから本質を見抜く力
    講師 田畑 千穂子 鹿児島県看護協会長

     

    ≪ グループ討議 : 発表の様子 ≫

    hukusityou11
    hukusityou13

     

    ≪ グループ集合写真 ≫

    hukusityou1G

    1グループ

    hukusityou2G

    2グループ

    hukusityou3G

    3グループ

    hukusityou4G

    4グループ

    hukusityou5G

    5グループ

    hukusityou6G

    6グループ

      

    hukusityou14

    籔下 和代 看護部長より 講評

     

    ≪ 集合写真 ≫

    hukusityou17.jpg

     

全1件中 1件を表示(1ページあたり20を表示)