心に届く慈愛の看護

  • 2022年11月28日

    [心に届く慈愛の看護」の物語を繋ぐ ~谷山病院の皆さま~

    [心に届く慈愛の看護」の物語を繋ぐ

    ~~~谷山病院の皆さま~~~

     

     

     メッセージありがとうございます。

     新人さんから3年目の皆さまのお一人おひとりのメッセージを読ませていただきました。皆様が「自分の看護」を振り返る機会となり、そして自分自身が目指す「看護」への思いを書きしるしていただき、皆様に私の「大切にしている看護」を伝えられ大変うれしく思います。この厳しい時期ではありますが、「看護」していることを誇りに思い、大切にしている看護を語り継いでいけたらと思います。

     ありがとうございました。

     生見 千鶴

     R2.10.生見

    ポストカードを受け取った時の生見さん 

     

     

     

    「エピソード、書いてみようかな・・」そう思い立った時に真っ先に思いついた看護エピソードでした。選んでいただいたときは、私の看護はまちがってなかったんだな・・・と、嬉しい気持ちと自信をもつ事が出来ました。

    感動の「心に届く慈愛の看護」、素敵な「エッセイ集」、心温まる「メッセージカード」。

     今から育っていかれる看護師の皆さまに、心に寄り添う事の大切さや看護のすばらしさが、しっかり伝わっていたことが何より嬉しく思いました。ありがとうございました。

    内山 三緒

    R2.10.内山

    ポストカードを受け取った時の内山さん

     

     

     皆様からのメッセージ拝見させて頂き本当に励みになり改めて身が引き締まる思いです。

     忙しい中業務に追われ、皆様が想う看護、寄り添う看護ができないもどかしさがあるのではないかと感じました。

     急性期から慢性期まで様々な場所で活躍されている皆様がその時々で行える看護は様々だと思います。皆様ができる範囲でもきっと患者様はあたたかい温もりや安心を感じていると思います。それだけ患者様にとって看護師は支えとなれる存在であると私は考えています。

     これからも看護観を高め、多くの患者様の支えとなれる看護師として共に頑張っていきましょう。本当にありがとうございました。

    平松 秀明

    R2.10.hiramatu

    ポストカードを受け取った時の平松さん

全1件中 1件を表示(1ページあたり20を表示)