新型コロナ感染禍において、対面での集会開催が困難な中、慈愛会縁結び55チャンネルとして、Zoomを使用したリモートによる語りの会「会えない今だからこそZoomで繋がる 宴♪縁♪円♪(輪♪和♪話♪)~1年目さん いらっしゃーい!~」を令和3年3月10日(水)に開催いたしました。
今回の企画はターゲットを1年目の職員に絞り、同期で気兼ねなく気軽に参加できる取り組みとしたところ看護部、リハビリテーション部などの職員が参加してくださいました。
事前に「祝!新人卒業」のテーマで川柳を考えてきてもらい、当日お一人ずつ発表していただきました。
「参加する前はどんな感じなのかドキドキでしたが、皆さんがとても優しく、雰囲気もすごく良かったです。リモートでいつもとは違う感覚でしたが、すごく楽しくお話しできました。みんなで話すことで気持ちもリラックスでき、リフレッシュできました。」
今村総合病院 看護師
「今回55チャンネルに参加し、多職種・他施設の方と楽しく交流を深めることが出来ました。このような機会があればぜひまた参加したいと思います。」
今村総合病院 理学療法士
「今、大変な時期ですが、皆で協力して乗り越えていきたいです。」
いづろ今村病院 放射線技師
「最初はリモートで行うということであまり深く話しは出来ないのではないかと思っていましたが、テーマを絞って参加者に話題を振って下さり、普段会えない同期の方たちと交流を深める事ができたと思います。コロナで中々交流がはかれない時期ですがまた参加する機会があれば参加したいと思います。ありがとうございました!」
谷山病院 看護師
今回の企画は「繋がる・繋げる」ことを大事にし、集まった1年目さんの川柳をいろいろな部署の先輩職員に詠んでもらい、投票をしていただきました。
コンテスト優勝作品は・・・・・
『島弁が 独特すぎて 記録無理』
31票獲得しての優勝となりました。
作品をご応募くださった1年目職員の皆様にはご縁のポチ袋を進呈いたしました。
『言葉の力は大切です。「ありがとう」「お陰様で」いい言葉ですね。相手に伝える(伝わる)ためにもしっかりと口にだしてお伝えください』
『コロナ禍の中、同期で会うことが出来ずにストレス発散できないつらい1年だったのではないでしょうか。その中でみんなに感謝して頑張れたことは本当に素晴らしいです』
『自分が新人だったころを思い出し、微笑ましい川柳に癒されました』
『新人さんが1年間を通して感じたこと、頑張りを川柳を通して知ることができてとても嬉しかったです。これからもお互いに頑張っていきましょうね』
『ひとつひとつに共感できる部分があり笑えました』
『コロナ禍での入職1年間ご苦労様でした。私たちが今まで経験したことのない厳しい現実です。お互い頑張っていきましょう』
他にもたくさんのメッセージを頂きました。ご協力くださった先輩職員の皆さま、有難うございました。
全1件中 1件を表示(1ページあたり20を表示)