2015年12月17日に起工式を開催し、着工してからの進捗状況をお知らせしてまいります。
夕暮れに現場を見上げると、外壁沿いに上下する黄色い回転灯の光に気が付きます。工事従事者が上階との行き来や、資材運搬に使用する昇降機の明かりです。新病棟に設置するエレベーターとは別に、建設現場専用の鉄製ラック型昇降機が現場で活躍しています。
慈愛会幹部らの視察が11月15日に実施され、一行は昇降機で6階へ上がり、順次階下まで施工状況を確認しました。
6階東側病棟。手前から右奥に伸びる窪み部分がスタッフステーション、廊下を挟み病室が並びます。
6階の病室。各部屋の廊下側に腰高窓を取り付けることが分かります。(H28.8.25掲載 「『みまもり』というコンセプト」をご参照ください)
2階外来フロアに並ぶ診察室。
現本館から新病棟に向かう4階部分の渡り廊下。
安全スローガンなど掲げた現場内の朝礼看板に、あいうえお作文を見つけました。
じ 「自分の良さ」と
あ 「相手の良さ」を引き出し造ろう!
い 医療の方舟
慈愛会に掛けた、素敵なキャッチフレーズ。〝医療の方舟〟の完成が楽しみです。
全1件中 1件を表示(1ページあたり5を表示)