2015年12月17日に起工式を開催し、着工してからの進捗状況をお知らせしてまいります。
新しい病棟は4月中旬をもって内装工事がほぼ完了し、クリーニング作業が進められています。歩道と建物の間の植栽、アスファルト舗装など、外構工事が着々と進行中です。
新棟での業務開始に向けて、準備作業も本格化してきました。各診療科や部署が次々と新棟内部に入り、運用方法を詳細に検討しています。
今村総合病院の外来診療科は、新棟1・2階に診察室を設ける科と、今村病院分院の現在の場所から変わらない科があり、新棟運用開始後は、受付から診察室、そこから各種検査や採血等に行き来するルートを、より分かりやすくご案内しなくてはなりません。
また、病室に患者さんをお連れする際の動線、ドアの開閉、ストレッチャーの出入りに支障はないか、などのチェックも入念に進めています。
写真左は新棟1階、総合受付のカウンター。右は、2階受付コーナーと、東西方向に延びるメーンの通路「木漏れ日ストリート」
院内の位置や経路を示す案内表示の取り付けが進んでいます
8階東側、バイオクリーン病棟出入口の2重のドア(写真左)。病室は各階東西の病棟ともに、オープン型のスタッフステーションを囲むように病室が配置されています
全1件中 1件を表示(1ページあたり5を表示)