私たちについて
慈愛会の施設
採用情報
慈愛会を知る
Menu
トップページ
慈愛会について
理事長挨拶
理念・基本方針
公益目的事業
組織図
沿革
慈愛会年報 <法人業績集>
慈愛会フィロソフィ
慈愛会物語
個人情報基本方針
SNS運用規定
慈愛会の施設
医療施設
地域別
診療領域/診療科別
施設別
医療関係の皆様へ
採用情報
各種制度
採用情報 応募メールフォーム
薬剤部問い合わせフォーム
新しい人材採用活動拠点「福岡リクルート室」
慈愛会を知る
慈愛会年報
慈愛会学会
かごしま慈愛会ジャーナル
看護部支援室
看護部支援室通信
心に届く慈愛の看護
研修会
看護職入職サポート体制
リクルート情報
先輩看護師の声
看護部支援室 お問い合わせフォーム
教育開発センター
教育開発センター紹介
研修会
心に届く慈愛の物語を紡ぐ会
寄附金募集のご案内
お申し込みからご入金までの流れ
寄附金に対する税制上の優遇措置について
アーカイブ
ウェブ記事コレクション
教育・研究
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
研修会
TEL:099-263-8151
2024年05月20日
令和6年度 新入職員オリエンテーションⅡ step
新入職員オリエンテーションⅡ 研修を開催致しました。
本研修は4月入職時のhop研修に続く、入職1ヶ月後のstep研修でした。
研修の目的は【慈愛会職員としての役割意識を高め、職場適応を支援する】ことであり、【多職種交流で連帯感を高め、同期入職者の絆を深める】【自己の思いを表出し、”前に踏み出す力”を養う】ことが研修目標です。
研修では入職して1ヶ月を経過した今思うことをグループで話し合い、それぞれの様々な想いを共有することができたようです。研修終了後には、「非常に励みになりました」「同期との絆を深める良い機会になりました」という想いが聞かれました。これからも同期の仲間や先輩方と一緒に、連帯感を高めて仕事に励んで頂ければと思います。
次回は、12月のjump研修です。入職2年目に向けて jump出来るよう位置づけて研修を計画しています。新入職員の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
理事長講話
グループワークの様子
«
1
»
全1件中 1件を表示(1ページあたり20を表示)