慈愛会学会

ごあいさつ

多職種協働の文化醸成と医療の質向上を目指して

慈愛会は、1934(昭和9)年5月5日、医師と看護師2人だけで運営する4床の小さな診療所からスタートし、現在は多くの職種が運営する5病院、5診療所、1介護老人保健施設、1看護師養成所、19併設事業所、全1,567床の組織へと成長を遂げました。

創設者である 今村源一郎 初代理事長が唱えた「医療の原点は慈愛にあり」「患者さんを肉親と思う」という信念は長年にわたり継承され、今に繋がります。慈愛会の職員はこの信念を大切にしつつ、探求心を持ちながら医療の質向上に努めてきました。

職員それぞれが専門職としての誇りを持ち、互いに情報共有し、さらに慈愛の心を抱き続け、これからの慈愛会を発展させる一つの機会になることを願って、慈愛会学会が2020(令和2)年に発足しました。

学術集会および学術誌において、研究や取り組みの成果を発表し合い、多職種協働の文化醸成と医療の質向上を図り、次世代の更なる成長へ繋げていくことを目指します。

information

  • 2022年08月02日

    第2回慈愛会学会学術集会 優秀発表者表彰式

    第2回慈愛会学会学術集会<2022年7月9日(土)開催>における優秀発表者を決定しました。

    口演発表から最優秀賞1名、優秀賞4名、ポスター発表から最優秀賞1名、優秀賞4名、特別賞として口演発表の1名が選出されました。

    また、今村英仁理事長より「今回の発表だけで終わらせるのではなく、継続して取り組み、次回その成果を発表できるよう奨励したい」とご助言いただき、今年度より奨励賞として7名が選出され、合わせて18名の皆さまが受賞されました。

    表彰式を8月1日(月)、かごしまオハナビル3階大会議室で執り行いました。受賞者16名(会場9名/リモート7名)が出席し、今村英仁理事長より表彰状と褒賞金が授与されました。

    受賞者の皆さま、誠におめでとうございます。

    引き続き第3回慈愛会学会学術集会を令和5年度に開催予定です。

    法人内から多くの演題登録があることを期待いたします。

    ✧優秀発表者✧

    〘口演発表の部〙

    最優秀賞 今村総合病院  医師 中野 伸亮
    優秀賞 今村総合病院 理学療法士 松元 龍
    優秀賞 鹿児島中央看護専門学校 事務員 飯田 珠美
    優秀賞 今村総合病院 看護師 西森 識
    優秀賞 奄美病院 精神保健福祉士 吉村 あゆみ

     〘ポスター発表の部〙

    最優秀賞   いづろ今村病院  臨床検査技師 臼田 歩実
    優秀賞 いづろ今村病院        事務員 楠原 憲一郎
    優秀賞 今村総合病院    看護師 松山 郁子
    優秀賞 奄美病院 管理栄養士 和田 裕美
    優秀賞 谷山病院 作業療法士 東泊 由紀

     〘特別賞〙

    口演発表 徳之島病院                     看護師   白山 洋美

     〘奨励賞〙

    口演発表   いづろ今村病院  薬剤師 東屋敷 史織
    口演発表 今村総合病院        事務員 登 美奈子
    ポスター発表 いづろ今村病院    診療放射線技師 脇田 慎一
    ポスター発表 谷山病院 看護師 早水 裕子
    ポスター発表 徳之島病院 管理栄養士 清水 崇
    ポスター発表 住宅型有料老人ホームあいゆいの家 介護福祉士 中馬 健一
    ポスター発表 法人事業本部教育開発センター 看護師 池田 貴美子
    R4.8.1 理事長挨拶

    - 理事長挨拶 -

    R4.8.1 受賞者の様子

    - 受賞者の様子 -

    R4.8.1 賞状受与

    - 表彰状授与 -

    R4.8.1 中野先生

    - 受賞者代表挨拶 -

    R4.8.1 集合2

    - リモート参加も含めた受賞者全員で記念撮影 -

    R4.8.1花束贈呈

    - 第2回慈愛会学会学術集会大会長の宇都宮先生へ感謝の気持ちを込めて花束を贈呈いたしました -

全1件中 1件を表示(1ページあたり10を表示)