記事一覧 カテゴリー:‘ご案内’

ドライテクニック(*^-^*)

またまたぼやっきーですa_w01.gif

今回は10/17より、あかちゃんkao25.gifへの清潔の方法としてとりいれたkira01.gifドライテクニックkira01.gifについてご紹介しますa_memo01.gif

 kira01.gifドライテクニックkira01.gifとは、赤ちゃんの胎脂をできるだけ残すために、出生後は血液だけを拭き取り沐浴をしない方法になります。胎脂とは、出生時にあかちゃんが体にまとわせている白い脂のことで、diamond.gif皮膚の表面についている油膜のバリアdiamond.gifです。この胎脂にはあかちゃんの体温を保ち、皮膚表面からの雑菌の侵入を防ぐという大切な役割があります。また、heart04.gif母子の絆を深めるheart02.gif匂いheart04.gifもあるといわれていますa_onegai03t.gifこの胎脂を温存して皮膚を潤す方法がドライテクニックですa_w04.gif

 

アメリカfastfood.gifでは1970年代から小児科学会がドライテクニックを勧告していましたが、日本では古くから産湯という習慣がありなかなか受容されませんでしたcoldsweats01.gifしかし近年、出生後すぐ沐浴することのデメリット低体温、低血糖、呼吸不全、肺出血など)が指摘されるようになり、ドライテクニックを導入する病院も増えてきましたhappy01.gif

 

まとめると・・・

heart02.gifドライテクニックのメリットheart02.gif
①       icon_smile.gif体温の保持
②       icon_razz.gif 沐浴による体力消耗の予防
③       icon_eek.gif大幅な体重減少の抑制
④        icon_biggrin.gif黄疸の減少
⑤       icon_wink.gif乾燥などの皮膚トラブルの減少
が、あげられていますhappy01.gif

貴重な羊水のかおりがするあかちゃんとの時間を楽しんで下さいねconfident.gifheart09.gif

 

当院でのあかちゃんのスケジュール

出生直後:出血は拭き取ります

1日目:気になる血液汚れがあれば拭き取り、服を着替えます。

2日目:1日目と同様。臍のクリップを外します。

3日目:初めてのお風呂です。同時にお母さんに沐浴指導を行います。

 

 

沐浴パンフレット

こんにちは(*^^*)

朝晩めっきり冷えてきましたねsweat01.gif季節の変わり目、風邪などに気をつけて下さいkao-a11.gifsweat01.gif

さて、当院ではお産される方にお渡ししているファイルがありますashiato.gif

今日は、そのなかに新たに追加するものをご紹介させて下さいicon_biggrin.gifheart.gificon_biggrin.gif

赤ちゃんの沐浴パンフレットですwink.gifhana-ani01.gif

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院でお産予定の方にはすくすくクラブ(両親学級)に参加していただいていますが、第3課では、赤ちゃんの沐浴について詳しく説明していますofuro.gif

その際に話を聞きながらメモをとる方も多く、退院後も参考になる資料があればと思い、スタッフで作成しました(*^^*)

写真のモデルは当院で生まれたベビーちゃんですnotes.gifとても可愛いベビーちゃんですので、みなさんも是非活用して下さい。しばらくはすくすくクラブ第3課で配布していく予定ですhappy01.gifheart09.gif

わからないところがあれば、すくすくクラブ受講の際や入院中、スタッフに遠慮なく質問して下さいね(^^ゞkira01.gif

 

広報誌「にじ」のご案内

a_bye03.gifお久しぶりですa_w01.gif
ボヤッキーですheart09.gif

すっかり寒くなりましたが、皆さん元気にお過ごしでしょうかsign02.gif

今日はご紹介がありますchick.gif

今村病院広報誌hana-ani01.gifにじhana-ani01.gif29号「教えて先生」のコーナーでは、
産婦人科の米原先生と赤澤先生が登場しますa_w02.gif

どうぞお手に取り、ごらんくださいa_bye05.gif

 

熱中症にご注意を!

こんにちはa_bye03.gif

暑い夏sun.gifがやってきましたね。大人でも熱中症sweat01.gifにかかりやすいこの季節ですが、子供だったらなおさらですcoldsweats02.gif

久しぶりのいいお天気の休日のことです。私の息子(1歳6ヶ月)も早々と熱中症になってしまいましたa_ga-n01.gif

最近、飛行機airplane.gifに興味を持ち始めた息子に、本物を見せてあげようとheart04.gif、車で空港に連れて行きましたcar02.gif
行きも帰りもグズグズkao-a09.gifになることが多く、後で考えると大人しすぎたかなsweat02.gifと思うのですが・・・。
自宅に戻ったら、側から離れようとしないsweat01.gif。大好きなジュースも欲しがらないa_bikkuri01.gif。おかしいなと思っていたら、
熱が出てしまい。ぐったりしていましたkao-a13.gif

どこでも聞くことではありますが、

対策として
水分摂取はこまめに
帽子をかぶせる(移動中も直射日光が当たらない工夫をする)。
・お出かけは、できるだけ朝・夕の涼しい時間帯に。
冷え冷えグッズpenguin.gif(首に巻くスカーフやチャイルドシート用のひんやりシートなど)を活用する。

みなさんもお気をつけ下さいねa_bye05.gif

赤ちゃんの五感 その2

どしゃ降りの雨ame.gifや雷a_ga-n02.gifと、不安定な天気が続きますね~a_naku01.gif。我が家の除湿機も、フル稼働f01.gifで働いています。

先週の話題に引き続き、kira01.gif赤ちゃんの五感kira01.gifについてお話したいと思います。

赤ちゃんの味覚z_milk04.gifについてです。

赤ちゃんは妊娠7週くらいから舌に味蕾という感覚器官が発達し、妊娠28週くらいになると甘いkao-a02.gif『苦いkao-a13.gifが分かるようになるといわれています。なので、赤ちゃんは甘いものは好きlovely.gifですが、苦いものや酸っぱいものは顔をしかめてはき出すこともあります。

次は皮膚感覚heart01.gifです。

周囲の温度変化を感じていますが、自分で体温を調節することは苦手です。また、皮膚感覚も育っていて体が触れあうと、ぬくもりconfident.gif柔らかさcatface.gifの感覚から安心しますので、たくさんスキンシップheart04.gifをしましょう。

最後は聴力ear.gifです。

ママのお腹のなかにいる妊娠20週くらいから、ママの声kao-a02.gif心臓の音、血液が流れる音heart06.gifなどが聞こえていますkao-a02.gif
赤ちゃんの耳は敏感で英語のLとRの音の聞き分けができるほど、kira01.gif大人より優れた聴覚kira01.gifを持っているという報告もあります。

聴覚に関しては、入院中に赤ちゃんの聴力検査music.gifがあります。検査自体は赤ちゃんがぐっすり眠っていれば、短時間で終わりますa_wink02.gif

検査料は7000円です。赤ちゃんの聴力検査を希望される方は、入院中にスタッフへ声をかけてくださいa_bye05.gif